ちょっとの寄り道が、プラスになる^ ^
行くあてのない気ままなドライブ中に美術館を発見!!
かなり大きくて、迫力ある箱根の岡田美術館。
平日で駐車場には車2台しかなかったので、空いてると判断して寄り道する事に。
何を展示してるかは不明だが、2/27までは「The SAMURAI -サムライと美の世界-」がやっていると書いてあった。
施設のHP;The SAMURAI -サムライと美の世界-|開催中の展覧会|岡田美術館 (okada-museum.com)
この佇まいからして、相当なお宝があるに違いないと素人でもわかる。
美術館にはあまり行った事がないので相場もわからないが、ここは足湯つきで2,800円!!足湯という言葉に誘われたのが正直な所。
館内には携帯を持ち込むことはできない為、展示品の撮影はできなかったが、5階建の広々したフロアに約450点もの美術品があるとの事。
歴史にはあまり詳しくないけど、説明を見ると頼朝・義経など語り継がれた源氏のヒーローたちが威儀を正して参列する諸大名、勇壮な馬追の祭礼、凄惨な合戦の様子など「武士を描いた絵」や、中国陶磁のなかで、長い年月をかけて豊かな発展をとげてきた青磁などの焼物など、展示品はお宝品だらけだった!!
1時間ほど見たらお腹が空いてしまったので、敷地内にある食事処で温かいきのこうどんを頂いた。庭園を見ながらの出汁の効いた優しい味のうどんは、昔にタイムスリップしたかのよう感じさせてくれる満足度が高いものだった^ ^
で、最後は外にある足湯で、のんびり。
まぁまぁ高温で慣れるまでには時間がかかったが、目の前にある大きな芸術作品を眺めながら、ゆっくり落ち着く事ができた。
私には、こんな時間が大切。
携帯で検索すれば、観光地の画像を見る事はできるが、やはり現地に行って、静かな場所、綺麗な景色や音を感じると、心に残る印象が何十倍も違うと思う。
という事で、今日も満足できた1日になったので帰宅します。
夕方になると箱根は寒い・・・
・スポンサーリンク