DIY 壁&天井 完成
壁紙貼りも、とうとう完成だ。
素人ができる事ではないと思って手を出さなかったDIYだが、やってみると意外とできた。
そして… 思った以上に自分は器用だった!
仕上がり具合は置いておいて、時間と根気があるならチャレンジしてみるのもいいと思う。高価な道具も要らないし、やる前よりは確実に綺麗になるのは間違いないから^_^ただ、細かい作業が仕上がりに左右される為、イライラしてる時は辞めた方がいい(*_*)
言葉だけでは伝わらないので、こんな感じに仕上がったというセンスの無い写真で、少し自慢すると、、、
まずは最初に作業したカットする箇所が多い階段側
壁紙の端には、剥がれ防止の為のコーキング材も、ちゃんとやった。
コレはコツを掴むまで難しい。丁寧にやろうとして、ゆっくりやると手元が震えてガタガタになる。一定のスピードで躊躇なくやれば、均一の太さで綺麗に仕上げる事ができた。
天井と壁の色合いはどうかなぁ、、、
まぁまぁモダンな感じになったと思うし、
全体的に見てだいぶ落ち着いた雰囲気になったようだ。
仕上がった時は夜中だったが、ビールを片手に暖房もないこの場所で、壁を見つめてた。
いや~ 新築に住んでいる気分になってきた!
今回の作業をまとめると、
時間とやる気があるなら、貼って切るだけの作業しかないので、これはやってみる価値はある。
天井は2日(6時間くらい)、壁は3日(15時間くらい)かかって、器用なら素人でもできると判断した。ユーチューブで、貼り方を教えてくれる動画を参考にするとわかりやすい。
でも大変だったので、できればコレで終わりにしたいが、だいぶ綺麗になったから、頑張ってリビングや居間も張り替えようかな。。。と、後日また考える。
年末だし、綺麗にすると言うのは、やっぱり気分良がいい^_^